マッサージとリラクゼーションで無理なく体重管理
クロスフィジオがサポートする、リラックスから始めるダイエット
「痩せる=ハードな運動や厳しい食事制限」と考えていませんか?
実は、リラックスこそが見落とされがちなダイエットサポートのカギになることがあります。
クロスフィジオでは、定期的なマッサージや深いリラクゼーションによって、体のバランスを整え、体重管理の大きな敵「ストレス」を減らすことで、健康的な減量をサポートしています。
ストレスホルモン「コルチゾール」が脂肪をため込む?
仕事や睡眠不足、過剰な運動など、日々のストレスが積み重なると、体内で「コルチゾール」というホルモンが分泌されます。このホルモンは本来、体を守るためのものですが、慢性的に分泌が続くと次のような影響が出やすくなります:
お腹まわりに脂肪がつきやすくなる
甘い物やジャンクフードを欲しやすくなる
消化が悪くなり、代謝が落ちる
筋肉の分解が進み、疲れやすくなる
研究によると、慢性的なストレスは肥満や体重増加と深い関係があるといわれています。特に忙しいライフスタイルを送る方ほど、無自覚に影響を受けている可能性があります。
参考:
論文:ストレスと食行動の関係
ハーバード大学健康サイト:なぜ人はストレスで食べ過ぎるのか
マッサージでストレス軽減、そして生活習慣も改善へ
マッサージによってコルチゾールの分泌が抑えられ、セロトニンやドーパミンといった「幸せホルモン」が増加することが分かっています。この変化によって:
ストレスによる過食が減る
睡眠の質が向上する
消化機能が整い、代謝が改善
活力が戻り、前向きな気持ちに
さらに、自分の体に意識を向ける力(ボディ・アウェアネス)が高まり、空腹感や姿勢、運動の必要性などを自然と感じ取れるようになります。
実際の変化:リラックスするだけで10キロ減!
クロスフィジオに週3回通っていたある男性のお客様。受けていたのは筋膜オイルマッサージと深いリラクゼーション中心の施術で、特に食事制限や過剰な運動はしていませんでした。
それでも、数週間のうちに体重が10キロ以上減少。
ジャンクフードへの欲求が減り、疲れが取れて消化もスムーズに。無理なく自然に「体を動かしたい」「もっと整った生活を送りたい」と感じるようになったそうです。
アスリートにも効果的なリセット
すでに運動習慣のある方やアスリートでも、ストレスや疲労がパフォーマンスを妨げることがあります。以下のようなサインは要注意
甘い物がやたらと食べたくなる
お腹が張る、消化が悪い
睡眠の質や気分のムラが気になる
マッサージによって、疲労回復が早まり、食事への意識も変わるため、トレーニングの質や日常のパフォーマンス向上にもつながります。まさに神経と代謝の“リセットボタン”です。
ダイエットには「リカバリーの習慣」も必要です
クロスフィジオでは、筋膜オイルマッサージやボディケア、呼吸を深めるリラクゼーション施術を組み合わせ、ストレスを解放し、体の自己調整力を引き出すお手伝いをしています。
体づくりを始めたばかりの方から、日々プレッシャーにさらされるアスリートまで
整える”時間を定期的に取り入れることが、目標達成への近道です。
まずは一度、体の声を聞く時間を。
ご予約はお気軽に。
一回のセッションでも、心と体の変化を感じていただけるはずです。
⭐︎阪神御影駅近で人気の整体サロン☆
独自の筋膜オイルマッサージでお体を緩めてリフレッシュ。
住所:兵庫県神戸市東灘区御影本町6−15−10
阪神御影駅から徒歩3分
電話でのご予約お問い合わせ TEL:080-4116-6143 (有馬)
メールでのご予約お問い合わせ crossphysio@icloud.com